先日、奥さんが妊娠7ヵ月目の健診に行ってきました。
エコー写真を撮ったら、赤ちゃんの顔の輪郭がばっちり見えたんですが、なんだか妻が不満そうなんです・・。
妊娠7ヵ月になると赤ちゃんが動きまくるらしい
妊娠7ヵ月目というと赤ちゃんの体重は700~800g程度。
お母さんのお腹の中で赤ちゃんの脳も発達してきて、自由に動き回るらしいです。
妻も「動いてるわ~^^」と毎日のように報告してくれます。
赤ちゃんの動きって、テレビドラマで昔よくあったような、「あ!動いたかも・・」とかいうレベルじゃないんですね。
母体が横になっていると、頻繁に赤ん坊が動いてる感覚が来るらしいです。
さて、冒頭で書いたとおり、産婦人科でいつも通り妻のお腹のエコー写真を撮ったら、今回は赤ちゃんの横顔が写っていました。
どれどれ~と、その写真を見て夫婦で一言
「あ、この子お父さん似やな」
そう、うちの赤ちゃん、完全に私の輪郭にそっくりなんです。
特に下アゴが出てちょっとしゃくれ気味なとことか、まさに私です(笑)
妻は、「絶対いやや!パパがり似なんてかわいそうや!」とか言っていますが、私は自分に瓜二つな子どもが生まれてくるのかと想像するだけで超ハッピーです(笑)
我が子にさらに愛着が湧いてきて 、毎日嫁さんに
「今日はベビちゃん元気?」って聞いてしまいます。
実際のところどっち似かはまだわからない
子どもが父親に似るか、母親に似るかって実際のところ3~4歳になるくらいまでわからないらしいですね。
今からあーだこーだ言っても仕方ないのですが、どっち似かを考えるだけでも楽しいものです。